今日も雨、昨日もちょっと雨。重い教科書を毎度毎度授業行くにも図書館行くにも運ばぶのが大変なのに(いい運動なんだけどね)雨が降ったら傘を持たなきゃいけないからさらに大変。5時以降はキャンパスの駐車場が無料になるから車で図書館行けるけど授業は午前中のみ。きっと今は雨季なんだろうなぁ。お陰で湿度が高く、何が嫌いかって、腰の痛みも時にあるけどそれ以上にイヤなのが髪、この天パの髪。なんかボサボサになっちゃう。私の髪は柔らかくて細い、かつストレートでもない(超天パなわけじゃないんだけど)。ストレートヘアを持ってる友達やルーミーがとても羨ましい、いいなぁ。まぁいつものない物ねだりです(笑)。

授業は宿題やプロジェクトが多いし毎日こなしてついていくのが大変だけど、やっぱりそこは頑張るべきところで妥協はできないところ。何よりクラスでいい友達ができたことが嬉しい:先セメからMISAで知り合ってた超仲良し、Tracy。大抵毎度おちょくられて悔しいけど(笑)努力家&バスケ仲間、Ahn(TA)。どこがジョークでどこが真剣に話してるんだか分からないけど笑える奴、Sang。話し出すとたとえ授業中でも止まらない、でもいろんな知識持ってておもしろい奴、Josh。Orientationで知り合った頼れるお姉さん雰囲気だけど実は年下(苦笑)、Shiva。一緒のグループでプロジェクトをやる頼れるお方、Nephi。なぜか会ったらふざけ合っちゃうけど超マジメな人、Clifton。最初の4人とは専攻が同じなので授業もほとんど一緒、TAに関しては全て一緒。専攻が違うけれども最低でも2つ3つは同じ授業をみんなと取ってるので近くの席を取って一緒にノート取ったり話し合ったり。お陰で楽しい。

Business Administrationのクラスですでにもうプロジェクトが出た。自分がパソコン企業の一員としてUniversity of Arizonaに提供するパソコンを宣伝しいろんな会社の中からどれだけ自分の会社を”かって”もらえるか他のチームと競うモノ。そのためにはU of Aが今現在抱えている状況や問題を探り、自分の企業のパソコンの利点や質や費用を割り出しどれだけU of Aにお得だか説得させる強い情報が必要であり、あと宣伝の方法を他の企業と比べた時にImpactを与えるようなものにしなきゃいけない。くじでどの企業にするか決めたんだけど、うちらのチームは良かったんだか悪かったんだか”Fujitsu”、日本の企業。少しは役に立てるかも?!Marketingともリンクしてあるプロジェクトだから、プレゼンはもちろんありリサーチペーパーでもあり・・もっとあるけどとりあえず全てPromotionに必要な事をこなさなきゃいけない。しかも最初のリサーチの締め切りは来週です。ほへ・・、私たちのGroup Meetingは金曜だしそれまでには自分自身のDraft仕上げないと。しかもその前の日にBusiness AdministrationがExam1あり、しかもチャプター5個カバー。MarketingもB ADも進むのが早い、最初の2週間でチャプター4つ以上進むなんて。いつ小テストがあるか分からないしどのクラスにおいても気が抜けない、いい刺激になってるけど気を抜く暇がないのが難点。

大抵授業後は図書館、せいぜいReadingの集中力が続くのが4時間程度。でもスキャン読みをしてるので中身は大して入っておらず覚えるにはまた読み直さなきゃいけない。昨日は6時からMISA(Management Information System Association)のMeetingがあったから途中図書館抜け出してTracyやTA、あとYannyやEvanやBrookと一緒にピザ食べながらサインイン。すごくお腹が減ってたのであまり食べたくなくてもピザを食べたのが命取り、図書館に戻った後気持ち悪くなって仕方がなかった(涙)。結局今日も夜の2時まで図書館入り。授業終わってお昼食べてから夜中までいるからほんとに図書館に住んでる気分だよ(苦笑)。

さてと、ちょっと明日はFinanceとMISの見直しとBusiness AdministrationのReadingをテストもあるし進めないと。Researchもやらねば。木曜はGirlsで食べようって言ってるからそれを楽しみに頑張らないと。さて、ではまた図書館行ってきます☆