スピリッツ2

SHU5112005-09-30

今日は一日中ホントだらだらしてた。本当は今日もちょっと体動かしにレクセン行こうかと思ってたんだけど結局家にとどまり、ちょっと韓国語の授業の予習したり本読んだりであっという間に夜ご飯の時間。友達呼んですき焼きにした。デザートは昨日行ったオリエンタルマーケットで買った長崎カステラ食べた。絶対ブランド物ではないのは分かってたけど日本のコンビニに売ってそうなやつだったから思い切って買ってみた、思った以上においしくて当たり!でも一回袋を開けたからにはすぐに食べないと乾燥してまずくなりそう。今週末に食べまくらなければw!

その友達に韓国映画の「猟奇的な彼女」の字幕つきのをもらった。今夜はそれでも見て寝ようかなぁと思う。そして今度は面白かったってオススメしてくれた「電車男」のドラマ版借りるつもり!・・・今さっき気づいた事は、実はプレゼンのペーパーの締め切り今日だった事。。うっかりもいいところ。とっとと取りかかって終わらします。

            • -

Sangが今一番はまってるもの、PS2の”プロ野球スピリッツ2”。友達からこのゲームをもらってからと言うもの、アメリカゲームしか読めないはずの彼のPS2をなんだかプログラムを設定し直すDVDを購入し日本のコードが読めるように改良。それから毎日と言うものそのゲームばかり。私はよくプロ野球はよく見てた方だからレポーターやウグイス嬢?の声がそっくりで懐かしい。

って彼全然日本語読めないんだけど。

最初はコマンドが出てくるたびに呼ばれ「何これ?」って聞かれて訳ばかりしてたけど、もらって2週間が経った今、特に新しいミッションさえ出てこなければ日本人より早くコマンドを探し当て操る事、きっと可能。イキナリ打順変えるわ監督コマンド出すわ。ゲーム自体でわからない事があればインターネットで検索をかけ探し出す。何時間連続でこのゲームやってても飽きないらしい。そしてこれは数少ない彼が日本を褒める場、「日本のゲームはホント細かいところまで奥深いしグラフィックはいいし最高!!」。

彼は韓国人選手が一人いるので常にロッテで試合。巨人ファンの私にとってはセ・リーグでプレイしてくれれば全然知ってる選手多いから助かるものの、ロッテだけは譲らないらしい。彼はアンチヤンキースアンチ巨人とか言ってるくせに、トレードで”清原”取得、”江藤”取得、”ローズ”取得。最後には”高橋”まで取ろうとした(もちろん止めたけど)。どうも彼自身が巨人になってるような気がしてならない。。

このゲームを毎日しているお陰でスクリーンに出てくるカタカナ(スライダーとか)や漢字(三振とか選手名)での野球に必須な単語はほとんど覚えたらしい。だから毎日見ている野球選手の名前は書けるし言われたらすぐ誰を話してるか分かる。が、私の名前はまだ漢字では書けず、っていうかひらがなでも微妙(必ず”ろ”が”る”になる)。・・・、自分の彼女の名前ぐらいしっかり書けよなーw。


まぁいいや。私はとりあえずプレゼンのペーパー書かなきゃ。ではでは。



写真**

私の耳は人より大きい事をつい最近知った。そんなに気にしてもなかったから言われてビックリ。写真とって見てビックリ。そんなに大きいものだったんだ・・。ほへ〜。