やな予感

SHU5112005-07-19

非常に今ECONが厳しいです。明日はMISのテスト、あさってはECONのテスト。

MISはプロジェクトがうまく進めばどうにか乗り切れそうな科目だけど、今回のECONは本当に理解不能。まず、MACROを習ってるだけでもとんちんかんなのに、教授がすべてのレクチャーにおいて内容説明不足。お陰で私も友達もECON得意な彼氏さえも分からんちん。おととい明日提出の宿題が出て、「これと試験のサンプル問題になるから」って言われて友達ととりかかったけど、半分の問題文の意味がさっぱり分からん。アメリカ人の友達でさえ分からん。要は、何が言いたいのか分からない。変に難しい言葉を使うので余計分からない。こんなテストだったら私どんな結果になるのか分からない。どうにか今まで乗り切ってきた大学で5回目のECON、今度はめっちゃ危機っぽいです。

ECONレクチャーは毎度教授が紙に内容を書き出しスキャナでスクリーンに映し出し説明する感じ。教授の英語は十分なんだけど、手書きの文字が非常に読めない。Sangと競うぐらい悪い。だから授業には毎度パソコン持ってって教授が言った言葉を全部その場で打ち込むようにしてる。でも一回ミスると、スクリーンを見ないといけないので非常にめんどくさい。なので大抵一緒にパソコンを持って来ようと提案したDebraのノートを一瞬見せてもらってる。今日、分からないところがあったので(いつもあるけど・・)パソコン持ってってノート見せながら「ここが分からないんですけどー・・」って言ってたら「これいいね〜、このノート全部俺に送ってくれない?」。・・・?!なぜ?!もしかして自分の手書きのノートが見にくいのかしら?笑。なーんて。

ちなみに彼はロシア出身。英語に訛ったアクセントないから全然分からなかった。


MISも実は危機、プロジェクトの進み具合は友達とチーム組んでるお陰で順調に進んでるものの、割り当てされた保険会社に連絡が取れない。Business Strategyや使われてるInfomation systemの分析をするには直接連絡とらなきゃいけないのに、電話かけても色々な部署にまわされ最後はAuto Voice Message。本気でその会社と連絡取れないと他の会社に変えないといけないらしい。今までこんなにこの会社リサーチしてきたのに今更変えるなんてごめんだ!と、明日からバンバンみんなで電話かけてやります。でも実際、ほしい情報をみんなでリサーチしたら出てきて、もしかしたら、もしかしたら、連絡しなくてもいいかも?なーんて思ってたり。まぁとりあえずテストが終わったら考えよ。


−−−−−−−−−−−−−−


昨日の大雨(アリゾナに特徴的な30分だけの大嵐?)があってから電気の供給が不安定。時々ぷちっと切れる、すぐに戻ってくるけど。mlb.comでお金を払い毎度メジャーリーグを見てる野球大好きなSangは、この頃電気と共にぷちっと”キレる”笑。切れた瞬間は全部電気が落ちるのですべて最初から電気をつけ直さなきゃいけない。パソコンの電源を入れ、インターネットをつなぎ、mlb.comにログインし、試合を選び、観る、と。電気が30分以内に2回切れたときにゃ、Sang "are you fxxxing kidding me?!" とお怒りのご様子。

・・・・。私は電気戻ってくればそれ以外どうでもいいや(←暗いの大苦手)。

とりあえず、私はスムージーでも作って勉強します。この前買い物したらイチゴが1パック1ドルでお得だったんだよね、しかもちゃんと甘いのだ☆早く始めなきゃ、私要領めちゃくちゃ悪いから。あーあ、やる事たくさんだ。


写真**

私がよく行くShabuShabu TANAKAの一番のお気に入り、すき焼き。毎度毎度食べてて、そして友達に勧めて、そしたら一緒に行く友達が大抵すき焼きを注文するようになり、じゃあ私はしゃぶしゃぶでも食べようかって、この頃TANAKAには出没するけどすき焼き食べてないかも。久しぶりに食べたいなぁ、・・・テスト終わったらかな。