とっとり

ただ今明日のECONに向けて徹夜中。

MSNメッセのここツーソンの友達の表示が"i'm in japan"となってる中、非常に寂しい気分なり。私も日本に帰りたい。。昨日はMISは平気だろうとふんで、朝からECONの勉強をしたお陰でテスト中簡単なDefinitionの問題でとちり(うっかり忘れた)、Situation problemを間違え、自己嫌悪。でもこのMISはプロジェクトがメインだからそっち頑張れば(もちろん試験も大切だけど)どうにかなるはず。あさってぐらいには結果出るかな?


ちょっと図書館で友達と一緒に勉強しててしてる最中の雑談で韓国語で面白い表現があった。「とっとり」と言ったら日本語で一番に思いつくのが「鳥取」。でも韓国語だと「どんぐり」らしい。あとよくある女の子の名前の「かおり」はなんと韓国語だと魚の「カレイ」だそう。”かおり”が女の子の名前と知ってSangは「俺だったらもっとかわいい魚の名前をつけるね、よりによって”カレイ”はないでしょ」。音だけで考えたら”カレイ=華麗(華やかで美しい)”だから、やっぱり日本語でだったら意味は悪くはないかも、ね?

とりあえず今から1時間か2時間か寝て、また勉強します。どうにかなりますように。