お任せ

SHU5112005-09-11

今日は9.11。すごく目立った事がここアリゾナであるわけではなさそうなんだけど、昨日目医者とお買い物をしに出かけた時にdealerの店の近くでアメリカの国旗が高いポールの上になびいてた。でもその国旗、一番上に位置してるのではなく中途半端に3分の2ぐらいの高さで止まってる。それはどこから見ても明らかなぐらい。「まさか、そんな半端なところで上げ忘れではないでしょうねー」って話をしたら、Sangに呆れた目で「こういうテロや戦争があったとかいう記念日には国旗はああいう風に少し下げておくもんなんだよ、それで亡くなった方たちをRespectするためにね」。・・・知らんかった。どうやら韓国でも同じ事をするらしい。日本でもそうだったのかな、あまり注意を払って国旗を見たことがなかった。ちょっと新しく知った事、というよりも私がただの世間知らず。。

                                                  • -

この頃料理、してるようでしてません。今までテネシーの時から結構料理する方だったはずなんだけどこの頃どうも怠けてる。かなりSangに任せるようになってきた。男の人にしたら結構料理に関心があり、家で食べる韓国料理はほとんど彼任せ(っていうか私作れないし笑)。もちろん私も作るけど、私が作るとどうも野菜メインかシーフードになるので肉を食べたい彼的にはあまり嬉しくないらしい。かつある日本食のレストランで寿司にあたりお腹を相当壊した時からどうも日本食自体の評価が低い苦笑。「肉が食べたいんだったら自分で作ったら?」って言ってからどうも本気でやり始めた。うちの冷凍庫、肉の種類が4種類は常にそろってるほど豊富に肉がある。先週はブルゴギや豚肉の炒め物、今週は先週末に買った2パックもの牛の骨を5日間煮込んだスープを作り(サーロンタン)、金曜日ちょっと家で飲もうか!って時は鳥の肝臓?(不確か)にコツジャン漬けたり他の揚げ物作ったりでおつまみ完了。・・・お陰で楽です笑。餃子と角煮作ってるときだけは私担当だったかな、日本食だから。でも肉用のまな板はほとんど彼が使用、もちろん野菜用のまな板は私。昨日買い物行った時には豚の尻尾の部分の肉を見つけて大喜びして買っていいか?って聞いてきました。・・・今度は何が出てくるんだろう?まぁ基本的においしいので楽しみにしておこ。


よくよく分かってるけど、私は韓国に関する知識が相当人並み以下。友達と遊びに行ったりご飯食べに行ったり道端で話したり、韓国のドラマや映画や俳優の話になるととてもではないけどついていけてない。「それなに?」がお決まり文句。どうも私、全然興味がないらしい。俳優の名前は多分5人ぐらいしか認識してないはず。いろいろ韓国ドラマオススメされて、Sangに「これ知ってる?」って話をすると、「お前の友達よく知ってんな(それに比べてお前は・・)!」って感心してる(そりゃそうだ)。それよりも私はSangから聞いてるソウルにあるレストランの種類とショッピングモールの話は呆れられるほど覚えてる。特にレストラン。地元しか知らない私も聞いたことのないレストランとか料理だとか、・・・やっぱり私は”食”なんだなぁとひたすら思う笑。


燃えよ剣”読み終わりました。ちょっとLA行ってから長くかかったけどようやく終わった。なんか非常に切ない気分になりました。お雪さんと土方さんの、流れに逆らえない恋愛というかなんというか、分かってたけど寂しいもんなんだなって思った。新撰組としての最後も、知ってはいたけど悲しかった。争いごとってなんでこうもいらない血が流れるんだろうって思った、人を殺して幸せを感じる人って私には理解できないししようっていう心がけもできない。色々そう考えたのは、韓国映画の「テグキ?(韓国語ではbrotherhoodらしい)」を観た時もそう思ったけど。Sangは卒業したら2年間の軍隊行き。そりゃあそういう国の仕組みなんだから仕方ないよね、まぁ私はどこかで就職してますんで。って感じだったけどこういうのを観るとどうも気分が重苦しい、やっぱり。ここ卒業したSangの親友が、軍役の代わりになる超難関大学院に入学決定し大喜びだった。「俺もそこに入学できたら軍隊行かなくてすむし、Ph.Dまで進んで教授になったらいいかも」って言い出してた。Sangはそもそも会社で働くタイプじゃないからそっちでも十分いいと思う。うちらはまったく種類が違うからね。私は教授よりも先生の方がいいな、でもそれよりも会社でバリバリキャリア目指して働きたい。経験積んで大学院にもいつか行きたい。Sangは要領が私とは比べ物にならないほどいいし、誰かの下に入るよりは自分のやり方で自分の事をしたいタイプ。スピーチうまいから教授似合うかも。まぁそれよりも無事卒業する事が第一に頑張らなきゃいけないところだけど。


明日は久しぶりに一日に4クラスある日。Business Ethicsの60ページまだ読み終えてない。。やらなければ。本当は昨日やる予定だったのに、実はSangがどこからか映画版コナンを見つけてきてそれを夜中ずーっと見てた笑。笑ってる場合じゃないね、これから頑張ります。


写真**

LAのChinese Theater。どこにも観光行けなかったけど、Career forumの会場だったすぐ横にあったので会社との会食が終わったあと一人でそこまで行って写真撮ってきました。ストリートにはダンサーがいたり、何かのパフォーマンスをしてチップをもらってる人もいたし、観光客もまだかなりいた。でもホテルまでメトロで帰っていくとどうも人気がすごく減り人が止まってじーっと見てきたりするのであまりいい気分がしない、というかあまり安全じゃないらしい、夜のLAは。でも、もう一度行けますように!