終わったと思えば

SHU5112005-12-11

やっとMIS331のプロジェクトが終わった〜!今日は午後の3時から夜の9時半までに渡るミーティングをしてすべてのUser Interfaceを変え、自作のデータベースを基にしたデータリスト・追加・変更・検索ができるプログラムが完成。一時データベースのデータを変えたときになかなかウェブにデータがアップロードされなくて検索機能が動かず、Chipと二人で「やばい、もしかしてやりなおし?」とか冷や冷やしてました。Java Servletに関するプログラムはもうしっかり動いたいので、その後はHTMLを使ってどれだけ見栄えをよくするかにChipとかけてたw。Javaの中にHTML入れると"がそのままの状態では使えないのでいちいちスラッシュを挿入したり、ウェブに出すとフォーマットしたはずなのにうまく出てこなかったり、何度も戻り直しアップデートし。時間のかかる事かかる事。でもやっとできました。



http://degas.ecom.arizona.edu:7001/examples/servlet/ApartmentMain



実はもともとこんなUser Interface。教授がくれたサンプル。
http://degas.ecom.arizona.edu:7001/examples/servlet/StudentHello



ここまで凝ったデザインを作ってくれたChipに大感謝。教授もビックリする事でしょう。



今日はいつもどおりMIS生徒だけ使えるE-commerce Labで。MIS専攻のいいところって人数が少ないし、みんな同じクラスをCohort Program(ビジネス3-4年の特別コース)が始まってから取ってるから、お互いよく知ってるしMIS専攻の生徒として全体的にみんな親しいところ。問題あれば飛んでゆくし一緒に勉強したり。E-Commerce LabはそもそもMISの生徒しかアクセスが出来ない教室なのでそこにいる人みんなMIS。今日はほかのチームもみんないた。お陰でみんなのプロジェクトも色々見れた。私たちのはRoommate MatchingとWebAdのManagingだけど、みんなのはOnline Used Book ShopだったりOnline Local Flower Shopだったり色々。それぞれみんな所々に工夫してて見てて楽しかった。でも10時近くになる頃にはみんなクタクタだったけど。

問題だったペーパーはどうにかなったかな?今はチームメイトの一人がEditingとRevisingしてくれてるはず。実はこの子この学期一度もミーティング来た事ないんだよなぁー・・。。まぁ今さらなんですが。とりあえず明日の朝私がプリントアウトして教授に提出してきます☆




さて!明日はBusiness Ethicsのテストのみ、と思いきやイキナリBusiness Lawの教授からメールが来て「火曜日のはずだったんだけど部屋取れなかったから明日月曜にFinal受けて!」。・・・そんな!!!まだ何も勉強してないよ!!!!火曜だから月曜のテスト終わってから徹夜だって思ってたけど変更せざるえないね。今からテストを受ける時間までひたすら勉強になりそうです。


写真**

Tucsonにあるモールの一つ、Park Place Mall。この前ハリーポッターを観にいった時に出入り口が電飾されてたから通りがかりに撮ってみた。日本に帰る前にもう一度Sangと映画見ようか〜って話してたんだけど無理っぽい。Final終わったとたんに帰国予定。まぁ日本帰ったらそこでしかみれない邦画をたくさん観ようっと!