わがまま

今晩図書館で勉強してる最中にキャリアフォーラムでつるんだ友達と電話。その中で、やっぱり私って”わがまま”なんだなーっと再確認をしてしまったw。なんだろ、私ってやっぱりこの先7年ぐらいは自分の道、頑張って進みたいなって思ってる。私の大切な人が何言おうが、あるところで引くところはあるにしろ、就職して4-5年実務経験した後はまたここに戻ってきて勉強したいなって思ってる。私は昔から「頑固者っ!」って言われただけあって決めた事は絶対やり通さないと気がすまない方。夢がある限り頑張りたい、せめて自由が利く20代は。

私の夢って結構漠然だけど、「かっこいい女性」。見た目じゃなくてそういう”存在”なりたいなって思ってる。どこかの分野で「これだけはSHUに任せとけ!」と言われる様な、そして「これだったら私に任せといて!」と言える、プロになれる場所を見つけて頑張りたい。そして時期が来たら、大切な人のために何か出来る人になりたいな〜、なんて思ってる。

こういう風に思い描いてて、それを曲げる気もなく、やっぱり今も先も突っ走ってるんだろうなー。こういう女性ってどうなんてしょうねw?人によってはホント迷惑かも。。Sangには「長すぎる!7年後なんてお前29になるだろっ!」。まぁその通りだけど、いいじゃん。年取る事が悪い事じゃないんだし、年取るごとに新しいものをどんどん吸収していけたならそれに越した事はないと思うんだけど。友達もその方が一番自分のためになっていいよ!となり、「頑張らなきゃね!」と言う事でおしまい。



テネシーで仲良くなったバスケのお兄ちゃんがひとりいる。ちょうど友達と電話を終えた後メッセで話した。タイ出身の超頭のいい日本語英語ペラのバスケのうまいお兄ちゃん、私の仲のいい”お姉ちゃん”の日本人の女性とお付き合いして4年以上。でも、将来分からないって。私より6つ年上の二人、二人とも大学院卒業してどちらも働いてる。近年”一緒になる事”を真剣に考えてるけど、やっぱりお互い最終的には祖国に残りたい気持ちが強いんだって。「結婚と恋愛は大違いだよ」。・・・彼らの話を聞いててホントね、悲しくなってきた。「無責任な言い方しかできないけど私はお兄ちゃんに幸せになってほしいよ」ぐらいしか苦しくて言えなかった。

私のお姉ちゃん、将来のキャリア志向が結構一緒だったから、色んな事を話してよく遊んだ仲。お兄ちゃんは短期しか遊べなかったけど面倒見のい&言う事ばーっと言ってくれるホントいいお兄ちゃん。どちらもすごく愛しいくらい素敵な人。でも、国際恋愛とかそういうの関係なく、お互い好きであっても、譲れないものがあってそれに対して何も出来ない時ってあるんだなーっと寂しいけど、実感。



難しいですな、いろいろ。ほんとに。