銀婚式

SHU5112005-10-30

あと数日で両親の結婚記念日。今年は25周年になるので銀婚式です。毎週来るお父さんのメールから(記念日は覚えてたけど)銀婚式だよって事を知りました。いつものように長いメール、最初は内定祝いと卒業してから入社するまでの期間のアドバイス、最近の妹の事、そして最後に銀婚式の事が書いてあった。まだまだ私は色々世話になり相談に乗ってもらってる立場なのに最後に「優しいお母さんと素直な子供達に囲まれてお父さんとしては満足な結婚生活ができていると思っています。皆さんに感謝です。」って書いてあって思わずじーんときて涙出ました。ホント、涙もろいのはいつもの事だけどねw。



お父さんはとても優しい、誰にも優しい、笑顔が多くて人当たりがいい人。ただし怒るとこれ以上ないと思うぐらい怖いけどw。お父さんはまじめ。仕事が終わっても家や電車の中で英語や資格の勉強したり、「週末ぐらいはお母さんがやってる事やらなきゃね」って早起きして掃除・買い物料理、暇があれば庭の草むしりしたり洗車したり。代わりにとてもまじめなため冗談がほとんど通じないw。仕事はもちろん出来る上に両親・兄弟・妻・子供すべてすごく大切にする人。尊敬以上の何者でもないです。

お母さんは多彩。習い事に役員にもちろん仕事もこなす。でも忙しいのに家事を絶対手を抜かない。どんなに忙しかろうが食事は手作り、掃除するし、家計簿は結婚してから買ったもの一つ一つつけてるし、今まで取り扱った書類などはすべてラベル貼られてファイル入り(超整頓好き)。だからほとんどの確率で探してるものはお母さんに聞けば分かるw。いろんな場所で出会った友達を大切にしてよく遊びに行く。彼女のスケジュールは忙しすぎない?と毎度聞きたいほどいつもギッシリ。でも長女の私を妊娠してから妹が中学に入るまではずーっと家にいてくれた。しっかり私たちをしつけてくれましたw。家の事なら何でも!ってぐらいすごい人。



こういうね、当たり前の事に高校卒業するまでは私全然気づかなかったんだなーって思う。逆に私自分の都合のいいように物事をとらえながら、結局家が”厳しい””うざい”って思って本気で大学入学したら家を出ようと計画していたぐらい。若かったんだなーって思う。お母さんいつも「他の家に比べて厳しくなんかないわよ、当たり前の事だもの」って言ってたのやっと実際アメリカに出て来てから分かった気がする。小さい頃からやってたお陰で家計簿も掃除も料理作るのも”当たり前”にやるようになってるし、逆にやらない方がきごちなく思う。苦痛なく家の事やろうと思えるのはお母さんのお陰。

友達に「SHUはいつも”詳しく知りたかったら教科書に戻れ”って言うよね、意外にも教科書が役に立つって分かったよ」って言われたけど、実はそれはお父さんの受け売り。”基本は教科書”、堅いけど、実際もっと知ろうと思ったら教科書戻るのが一番手っ取り早いんだよね。教授がまったく他の事を話してるように聞こえても、実際基は教科書だから読んどくとより理解できたり。あの週末4時間のお父さんの家庭教師は、当時相当嫌々だったけど今の私の勉強スタイル作って役に立ってます。


お父さんに「皆さんに感謝してます。」なんて言われる様な事まだ私何もしてないんだよね。親のすねかじってまだ学生してるし、お金稼いでないし、そもそも近くにいないから何もできないし。しかも昔は素直に両親のアドバイスも聞き入れなかった事を今更気づくぐらいだし。でも、ちょっとづつだけど親孝行できるような形になってきたかな?思い過ごしかなw?でもいつか両親の自慢の娘となれるような日が来ればいいなーなんて思ってます。こちらこそ本当にありがとう、お父さんが私のお父さんでなくてお母さんが私のお母さんじゃなかったら私何になってたか予想がつかないねw。将来はお父さんのようなキャリアに、そしてお母さんみたいに家をしっかり守れる・アクティブな”かっこいい”人になりたいな。そして結婚25年後には子供に同じ台詞を言えるような家庭を持ちたいです。



もし私が無事に大学5月卒業できたとして、その後にどこかの企業に入社するまでに時間があるとしたら、お父さんのアドバイスは「自分探しに旅でもしてくれば?」だった。私は3ヶ月ぐらいあったら2ヶ月アルバイトしてお金貯めたら旅行でも行こうかなって思って話したら大反対だった、「一度止まって休みなさい」って。Sangもよく言うけど私が”どういう人”なのか自分で分かってないんだって。You havent indentified yourself yet。そういうもんは高校の時に分かっとくもんだ!なーんて言われる。私は自分で自分の中に価値を見出すより、周りに自分の価値を見つけてほしい方だからあまり気にしてなかったんだよね。うん、自分探しかぁー。おもしろそうかも。


それより今は明日の試験に向けて勉強せねば!なーんて思いながらシチュー作ってましたw。食べたら図書館でも行こうかな☆今週終わったら山場がすぎる事を願ってます。


写真**
お寿司大好きっ!サンディアゴでお寿司食べました。超うまし!そして昨日の夜は友達と食べに行って、お寿司だけだとお金かかるので麺類+さばを二つ頼みました。やっぱりさば最高!あじといわしもあったらいいのに・・。この三つが日本だったらいつも(大量に?)食べるもの。日本が寿司屋が恋しいです。