母親

「お姉は絶対おかあさんみたいになるね」

ずーっと前から妹に言われた言葉。「うそだい、あんなに厳しくなんかならんわ」って思ってたけど、妹の言うとおりだったとこの帰国して数日で分かった気がする。帰ってきてからお母さんに注意される事と私がSangに言う事が非常に似てる事が発覚。なんか変に酷似。実際母に注意されるといい気がせず本当ならうるさいなぁと思いながら「後でやるよ」なんて言っちゃうところだけど、Sangがよくそんな事をいい毎度非常に腹を立てる身でもあるので今回は出来る限り文句を言わず遂行する事にした。・・・なんか変な気分。


今日はお母さんと一日中デート。今日はお仕事がお休みらしい。二人で赤さかでお昼を食べて衣装デザイナーの「ワダエミの衣装世界」という展覧会に行った。ワダエミさんは映画「HERO -英雄-」・「乱」、演劇「浪人街」やドラマ「里見八犬伝」などの衣装をデザインした人。賞もかなりいただいてるお方。期間限定の展覧会だったのでお母さんとても来たかったみたい。昔からお母さんはこういうの大好き。宝塚から歌舞伎からミュージカルから数々の種類の美術館から博物館から、どこにでも行く。興味の幅が非常に広い。よく小さい頃から連れられて行ったもんだ。お陰で今はどこに行っても”興味が沸く”ようになったかな、というか何でも好きと言うか。年始にもチケットを取ったバレイの舞台があるんだって。「お父さんあまり興味がなそうだからSHU一緒に行こうよ」。もちろん行きますとも!

お母さんとお買い物。「親(娘)のアドバイスは聞いとかないとね!」なーんて言いながら色んなところ周ってきた。結局はすべてWindow Shoppingだったけどいろんな事話しながらお母さんとお買い物するのって本当楽しい。今日の私の一番の目的は明日から企業を周るので寒くない様にスーツに合うコート。RUの暖かい、ちょっとデザインの変わったいいコート買えました☆あとSangのクリスマスプレゼントも無事買えました。あとは送るだけかな、絶対クリスマスなんかには間に合わないだろうけど。

お母さんとお食事。これが私たち二人にとって大目玉!今日は新宿にある果物屋さんの中にあるケーキバイキング。果物屋さんだけあってフルーツを使ったケーキが最高においしい!私の中ではモンブランプリンが大ヒット!!目の前で作ってくれたイチゴのショートケーキもおいしかった。おいしかったからこそ二人とも食べすぎてその後は消化のため歩きまくった。


服を見る時に何を見るかって、「洗濯できるかどうか」。素材だけじゃなくて、ビーズとかもアウト。洗濯して取れちゃうといけないから。これも絶対お母さんから来てるんだよね。もっと他にも影響受けてるところあるんだろうな、知らないうちに。母の影響力はホント超大。そりゃ、私将来お母さんみたいになるんだろうな。そして子供は私と妹みたいになるんかな・・・?

早稲田理工

今日は早稲田に一年ぶりに行ってみた。今回の目的は二つ!アリゾナに交換留学にきていたH君に会うことと、私の高校時代の大仲良しの友達のMと彼女のクラスメートと去年も会った私の小学校の同級生会う事!なぜだか去年から早稲田理工に色んな友達が増えました。


まずは高田馬場でお昼H君と待ち合わせ。やっぱりツーソンの時の格好と変わっておらずホワイト・ソックスのジャケットを着てました。やっぱりサイズが大きい・・?イタリアンの食べ放題とパフェを食べにコージーコーナーに行った。ツーソンの友達がビックリするかもしれないけどH君、めちゃ太っ腹。全部おごってくれました。「割り勘!」って言っても「いいいい、バイトして稼いでるから」と気前よくおごってくれました。煙草もやめたそう。食事の後は早稲田構内の有名どころを色々連れてってくれ教えてくれました。時間通りに友達と約束していた場所に連れて行ってくれたし。彼はかなり”ジェントルマン”になってましたよ、ツーソンのお友達!何が彼を変えたのかなぁ?でも色々立ち寄って歩き回ったお陰だか、はたまた私と遊んじゃったからか、彼はどっかで携帯をなくしました。・・・なんかちょっと申し訳ない限り。。


約束の時間になっても私の親友なかなか姿を見せず。電話をかけても返信がない。。偶然にも今日会う約束してた私の小学校の同級生が「お!SHUじゃん」と見つけてくれました。彼には本当に感謝。彼が見つけてくれなかったら私長い事外で凍えていただろうな、なぜならその時親友はまだ早稲田構内にいなかったから・・・苦笑。でも彼と暖かいラウンジで親友が早稲田に来るのを待って、それから彼女と彼女の友達と私と同級生と一緒に学食行って軽く食べた。そこで同級生とまた昔の話に花が咲き随分長く話してたかも。小学校の時のクラスメイトや担任の話。小3・4一緒のクラスだったので、久しぶりに会ったとしてもまだかなり話題豊富。止まらない止まらない。「あの時のお楽しみ会の時さー・・」とか「久しぶりに担任に会いに行ってきてー・・」とか「あの三つ子の苗字なんだっけ?」とかw。かなりマイナーな話に突っ走ったためちょっと親友とその友達に申し訳なかったり。。

大学校外に出て居酒屋に出発!親友と同級生はビルの外壁を見て「このみぞが雨降った時のー・・」って話し出したり。私以外みんな建築科。みんなが今やってる課題を要約すれば”作れる家を設計”する事らしい。壁や天井を見るたびにその壁中の材質層やどんな断熱材を使ってるか自然と見ちゃうんだって、なんかプロみたいですごい。。高田馬場で焼酎がおいしい天井が低い居酒屋に着いた、実際入ってみて本当に低いのを実感。。いつもかがんで移動しなきゃいけないけど、そんな狭いスペースと下に敷いてある電気絨毯が居心地よかったかな。まったり飲んでつまんでしゃべりまくり。みんなの話題に出てくる人半分以上きっと何らかで知ってたし、酔いもありし笑った笑った。おもしろかった〜!

帰りは同級生が小田急使ってくれて相模大野まで一緒に来てくれるはずだったんだけど、二人とも話に夢中になってかその駅通過していつの間にか南林間。二人で引き返すはめに。でも気づかなかったら本当に終点の藤沢に行ってた気がする・・。でも彼には去年8年ぶりに会ってから今回も会えてよかった!!年始これまた別の小3・4の同級生で小4で渋小から転校してしまった&つい最近MIXIで見つかった同級生とも会う予定。何も小学校から今まで連絡取ってなかったので彼について分かってるのはMIXIに書いてある慶応4年生&来年社会人って事ぐらい。この頃久々に同級生に会うのが多いなぁ、また「あの時はSHUがこんなになるとは思ってなかった」なんて言われりしてねー笑。でもだから面白いのかも、すごく久しぶりに会う同級生って。楽しみ楽しみ☆

極寒

日本、本当に寒い。日曜日は特に極寒。強風なので体感気温はますます下がり本当にほっかいろがないとやってけない状態。ひとつ青いジャケットをクリーニングに出してしまったのでThanksgivingで40ドルで買ったコート着用(要は相当安物)。午前から午後にかけて今日はお父さんとドライブ兼お買い物。外に出るといろんな人を見る。みんなかわいい格好してるねー。化粧もしっかりしてるし服のチョイスも凝ってるしなにより可愛い。家の中では妹が流行最先端を行ってる感じ。服とその種類のの多さに姉はびっくり・・・。毎日毎日しっかり着こなして化粧してる妹はやっぱり超かわいい(←シスコン)。ホント、ますますうちら姉妹になんか見えなそうだね・・・。

と、お父さんと電化製品見てる最中にふと思い出した。「私今日化粧したっけ?」。・・・してません。常にすっぴんで出歩くのに慣れたのか今日もまたすっぴんでお出かけしてしまったらしい。そんな事妹に言ったら「まじありえないんだけどー」って一言言われそう(ってその一言に結構色んな意味が含まれてるけど。軽蔑とか?涙)。服はまだ買い物してないからどうしようもないかもしれないけど、化粧は10分もあれば余裕でできるのにうっかりしてた。なんか全然気にしにないけど恥ずかしくなってきて家に帰ったら即行化粧した。朝起きてご飯食べたら化粧する習慣つけよう。きっとこの帰国3週間だけだけど。



夜は高校時代の親友と小田原で飲み!ぶっちゃけ言ってしまえば高校の時長い事付き合っていた彼なんだけど別れた直後から「これから先ずーっと親友でいる事」をお互い約束してからの気心知れた親友としての付き合い。”元彼と会う事”自体に周りは珍しいとか危ないとか言われるけど、うちら二人をよく知ってる人はきっと安心して見てくれてるはず。なんてったって私と彼だしw。彼のバイト先の階下の居酒屋で4時間ぐらいお互いの今や昔の事まったり話してました。彼は公務員エリート驀進中、4月から東京都に勤める。しかも他にも色々受かってた身。「高校の時はそういう面見せられなかったからー・・」とか言うけど、その愛嬌と人を惹きつけるリーダーシップは昔から健在だったよ。努力家だしね。なんかこうやって彼みたいにいい最終決断が出せるといいな。自分で「これだ!」って言える様ないい仕事しっかり見極めて決めないと。彼見習って頑張らなきゃ。

身近な近況報告だけでものんびりまーったり話せる人って、なかなかいないかな。昔ああいう関係でお互いよく知ってた仲だから、いろんな意味で話しやすい、というか特に色々付け加えなくても分かる&分かってくれる。しかも変わらずズバズバ言うし。これからも彼はずーっと親友でいれるといいな。彼が私の人生上で一番最初の彼氏さんで本当によかった。ほんとありがと。

                                  • -

昨日はお父さんの誕生日!もちろん(私の要望もあって)夜はおすし屋さんでたくさん食べて、家に帰ったらお母さんと昼間有名どころのケーキ屋さん3件周ってかきあつめたお父さんの大好物の違う種類のチーズケーキ8つをみんなで味見しながら食べる。プレゼント渡して家族みんなでお祝い。久々に家族そろってお誕生日のお祝い。お父さんも喜んでたかな?

私実家帰ってからこたつでインターネットが大好き、みかん横に置いといていつでも食べれるようにしといて。実家は掘りごたつ、足がいつまでたっても疲れないし腰に問題抱えてる私としてはいい姿勢でコタツに入れるのですごくお気に入り。私家買うようになったら(何年先だか分からんけど)絶対掘りごたつ入れるぞ、と密かに思ってます。

Back To HOME

やっぱりアメリカと日本は遠いんだと実感させられました。ツーソンから東にダラス、それからずーっと西にある日本へ。ただでさえフライト時間が合計14時間以上なのに、”荷物が積み終わってないので”との理由で1時間半ぐらい飛行機の中で待たされたり。お陰さまでお母さんも2時間ぐらい空港で待ってたらしい。申し訳なかったです。

前日の夜は丸々徹夜。友達の卒業式パーティーに「掃除も洗濯もパッキングもまだ何も終わってないから2時間以内には帰ってくるようにするよ!」なーんて言って6時半に出かけたのに帰ったの午前1時。自業自得なのは分かってたけど年末大掃除しながら洗濯機を回し、せまりくる4時45分の集合時間にヒヤヒヤしながら終わらせました。でも焦ったお陰で手持ちバックにIpod入れといたのにイヤホン忘れ、日本に着いた時用に靴下とマフラーも入れようと思ってたけど忘れ、でも入れといてホント助かったのは友達に借りてた貫井徳郎の「慟哭」。だって飛行機内の音声が私の席と左側の周り一帯聞こえずらくて映画観てても何言ってるかさっぱり分からなかったんだよね、「がーがー」雑音が大きくて。本読んでるか数時間寝て暇つぶしてました。一番恵まれたのが隣に座ってたタイ出身の女の子(アメリカ人)。彼女はテキサスのオースティン出身・住んでて、私が2年前に旅行したところだし父親もよく仕事で行ってた所なので話が合い、本当に全然知らない人だったけど学校や将来や就職の事やアジア男性の見分け方と特長とかwたくさん話した。楽しかった〜☆

家に着いたらまず電気のスイッチが右左(アメリカのアパートは上下)なのに度惑い、床が非常に冷たいのにビックリし、トイレの便座が暖かいのにまた感激、みかんがおいしいのに感動しました。おこたもあるし、あの厚みのある掛け布団と毛布もあるし日本最高。



まだお父さんから携帯もらってないんだよー。明日出張から帰ってくるのでその時番号とメアドが分かるはず。みんなに連絡するのでしばしお待ちを。





味噌顔のBFを持ってる”って名指しをされたのでやります。このバトン強制らしいので。やっぱりSangはソースらしいね。「韓国人の中じゃ絶対濃い方じゃん!!!」とのかなり正当な答えが出てきてかなり納得。ソースだね、あれは。


好きなタイプバトン

Q1.好きなタイプを外見で答えよう。髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格その他ご自由に。

  • 髪型:短髪、長髪は大嫌い。
  • 顔:特になし。ただしひげは剃る事。
  • 体型:スポーツマン!!!!!
  • 身長:175以上が望ましい。
  • 服装:似合う服であれば何でも。あまり気にしてほしくないかな、私が気にしないから。
  • 職業:その人に会う好きなやりがいの職であれば何でも。安定感のある方がいいけど。
  • 性格:理解度の高い人。気が使える人。全体的に統一感のあるSmartな面を持ってる人。


Q2.年下が好き?年上が好き?
自他認める年上かタメ好きのはずだったけど実際違ったらしい。精神年齢が高くてしっかりした頼れる人なら年下でもいいみたい。あと年齢関係なく気を引くことなく口論に持ち込めて、喧嘩後であっても引きずらなかったり大人気ない態度を取らない人であればなおよし。(てかそうでないと困る)。


Q3.タイプの芸能人は?
分からないなぁ。ブラウン管に出てくる人って深い人としての内面まで私には分からないから。でもドラマや映画で「この人超かっこいい〜!」って言うのは数えられないほどあると思う。母親似のミーハーですからw。でも渡部篤朗さんは無条件で好き!かっこよすぎ!!


Q4.恋人になったらこれだけはして欲しい、これだけはして欲しくないという条件をあげて下さい。

  • 正当な理由を持ちモラル持って行動してくれれば何も言いません。自分でしっかり決断してください。あと夢を持ってそれに向かって頑張ってほしいね!あと健康な食事を食べてほしい。特に私がいない時。
  • 理不尽な束縛してほしくないなぁ、個人単位のことは自由にやらせてほしい。カップルであってもIndividualの二人組みには変わりないんだから、やっぱり自分でやらなきゃいけないことは自分で分かってるしやってはいけない事も分かってます。恋人としても。


Q5.今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人とのエピソードは?(片思いでも付き合っていてもOK)

  • よく話すおもしろい人
  • どっちかと言うと色々提案してみんなを引っ張るリーダータイプ
  • 深い友達関係を作っていける人
  • 私を真っ向から本気で叱れる人
  • 人の悪口など裏で陰口や文句を叩かない人(直接その人に話が出来る人)
  • もちろんスポーツばかな一途な人!!
  • 夢を持ってる人

恋愛経験からってわけじゃなくてこういう人が一緒にいて居心地がいいかな。


Q6.よくはまってしまうタイプをあげてください(美少年好きなのにいつも付き合う人はかけ離れているなど)

  • 家事が苦手(または面倒臭がり)
  • 旅行の計画を立てるの苦手(まぁ私が好きなように立てられるからいいんだけど)
  • なぜか自分の自慢好き(どこまで本気だか不明だけど)

別にそれが悪いって言ってるわけじゃないんだけどもうちょっと家事とか計画とかは”協力的に”なってほしい。


Q7.あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどんなタイプ?
さぁ?私を好きになってくれる人なんているんかね?もしいたら彼はホント物好きだよ。


Q8.どっちのタイプかで答えて下さい。

  • 甘えるタイプ(甘えられる)? :甘えられるけど私もかなり甘えんぼタイプだと思う。彼氏にはとことん甘えてます。猫っぽいって言われる。もちろんそんな面は外じゃあ出しません。恥ずかしいし!
  • 尽くす? :尽くす事に楽しみはあるけどずーーーっと尽くしてるとやっぱり疲れる。やっぱり平等がいいな。尽くし尽くされが一番。
  • 嫉妬する?:言わずと知れた答え。するわけないじゃん!勝手に遊んできていいよ、モラル持って行動してくれれば。彼には話せる女友達持ってほしいな。


Q9.最後にバトンを渡したい人を5〜10人でお願いします
あいちゃんからまわって来たし、ツーソンの女友達にやってほしいかも。もうやった事あるのかな?Mさんの卒業パーティの時最後まで残ってたあきこさんとくららちん。あとゆかりちゃんとかまきとか!またみんなでgirl's nightしようね☆

あともうちょっと

こんな時に限って、体調が悪い。鼻水にのどが痛く頭痛なのは風邪かな?でも明日テストだし薬飲んだら眠くなりそうだから飲めない。。栄養管理も気をつけてるはずなのにやっぱりFinal Week入ってストレスが溜まる不規則な生活になったからかニキビも顔に5つ出来ちゃったよ・・。日本帰ってリラックスして健康にいいおいしい日本食食べれば直るかな?!早くなくなればいいんだけど。

ただ今朝の3時。MISはどうにかなると思うけど、Natural Scienceがまだ微妙。もうちょっとやってから寝るつもり。明日の朝一でInternational OfficeにI-20を取りに行って、勉強して11時から1時までMIS・2時から4時までNatural Scienceの試験。それからモールにお買い物、友達から頼まれてるものあるしSangも弟にNikeのシューズ買わなきゃいけないらしい。洗濯して、部屋の掃除して、パッキングして。あさっての朝4時半にはここを出てる。ということはあと26時間もすればこの家とも今年はお別れ。日本に帰るのはちょうど1年ぶり。だけど今年春学期入ってから明日までずーっと勉強しっぱなしだったなぁ。夏学期すべて取ってたから夏休みすごく短かったし。「家に帰ったらのんびりゆっくりしよー」、って思ってもきっと予定立てて久しぶりに会う友達と遊びに行ったり・妹と買い物行ったり・家族とお出かけしたり、もちろん就職活動もしたりで暇なさげ?でも日本でしかできないそういう環境に戻っていけるだけで幸せなんだよね。早くみんなに会いたいな。

日本にいる(またはもう着いた)友達から携帯のメアドと番号のメールが結構届いた。帰国後すぐに連絡取れる状態にしてくれてありがと!お父さんから携帯をまた借りると思うのでもらったら即行メール入れます☆遊ぼうね〜〜〜!

明日お昼を食べる時間がないので残ってる野菜がちょうどカレー作れる分量あったから今のうちに作っといたほうがよさそう、明日は時間ギリギリで行動してそうだしね。この悪夢も24時間後には終わってるはず。”瀕死”になってる友達も多いけどもうちょっとだし一緒頑張ろー!

久々にバトン!

今日やっとBusiness LawとBusiness EthicsのFinalに終わりが鳴りました。なんとも自分の肌に合わないクラスでした。知ってなきゃいけない事なんだけどどうも法律や裁判を学ぶのは苦手。答えが何通りあるような文章ばっかりの教科より正確な一つの答えを導き出してくれる方が全然好き。とりあえず今から水曜日にあるまだLecture Noteも見直してないNatural Scienceとなんとなく分かってるMIS307(Networking)をどうにかしようと思います。そうそう、久しぶりにバトンもらいました。もうすぐ近いクリスマスについて!


Q1.今年のクリスマスは誰と過ごしますか?
イブはCFで知り合った友達と一緒にスケートリンクに行く予定☆彼はアイスホッケー選手だけど、私はなんだかんだで10年ぶりぐらいにスケートやる人。呆れられるか、それともしごかれるかw。その後はおいしいところでご飯しよう!って事になってます。クリスマスは大阪へ就職活動のための移動日かな?いとこが忙しくなければ相手してもらうか、それとも関西にいるCFで会った友達が時間あったら遊んでもらおうかな。クリスマスは何かしたいしね☆


Q2.昨年のクリスマスイブは誰と過ごしましたか?
小中学校で7年間ぐらい片思いしてた初恋の人と東京ミレナリオでデートしちゃった!実際会ったの10年ぶりぐらいだけど見た目全然変わってなかった。懐かしい話で盛り上がって楽しかった〜☆もちろん彼には初恋だなんて言わなかったよ。恥ずかしいし今さらだしね!


Q3.プレゼントを除くクリスマスの予算はどのくらいです?

特にバカ高くなければいいかな。別にRichな事しなくていいから素朴な事でもその瞬間を楽しく過ごせれば何でもOK。っていうか現実問題お金ない、働いてないんで。


Q4.クリスマスプレゼントに掛ける予算はどのくらいです?

いいモノが見つかったら思い切って出しちゃう事もあるかも。でも限度超えないぐらいにしときます。


Q5.今までで一番思い出に残るクリスマスのプレゼントは?

秘密☆ なんでもクリスマスプレゼントってもらったら嬉しいもんだよね。


Q6.今までで一番最悪だったクリスマスの思い出は?
毎度素敵なクリスマスを過ごさせてもらってます☆まぁ・・何年か前に誰かさんを当日かなり落胆させた事はありますが苦笑。


Q7.あなたにとって理想のクリスマスとは?
クリスマス特別の素敵な時を過ごす!それだけで十分☆
  

Q8.今年のクリスマスに向けての意気込みを一言どうぞ!
意気込み・・?大阪行った時に筋肉痛で苦しまないにぐらいにスケート楽しみましょ☆


Q9.バトンまわす5人
この時期に暇がある人・勉強に疲れてる人・まだやった事ない人、ぜひやってみてちょ。




この頃”キャラメルマキアート”に大ハマり中。先週からCoffee Shopに通い詰めだけどいつも同じところで同じ時間帯に同じ従業員さんに同じコーヒーを頼んできたのでいい加減覚えたらしいです。顔見るたびに「いつもの?」って言われるようになりました、この2週間で。今日もまた行こうかな〜、混んでないといいんだけど。

終わったと思えば

SHU5112005-12-11

やっとMIS331のプロジェクトが終わった〜!今日は午後の3時から夜の9時半までに渡るミーティングをしてすべてのUser Interfaceを変え、自作のデータベースを基にしたデータリスト・追加・変更・検索ができるプログラムが完成。一時データベースのデータを変えたときになかなかウェブにデータがアップロードされなくて検索機能が動かず、Chipと二人で「やばい、もしかしてやりなおし?」とか冷や冷やしてました。Java Servletに関するプログラムはもうしっかり動いたいので、その後はHTMLを使ってどれだけ見栄えをよくするかにChipとかけてたw。Javaの中にHTML入れると"がそのままの状態では使えないのでいちいちスラッシュを挿入したり、ウェブに出すとフォーマットしたはずなのにうまく出てこなかったり、何度も戻り直しアップデートし。時間のかかる事かかる事。でもやっとできました。



http://degas.ecom.arizona.edu:7001/examples/servlet/ApartmentMain



実はもともとこんなUser Interface。教授がくれたサンプル。
http://degas.ecom.arizona.edu:7001/examples/servlet/StudentHello



ここまで凝ったデザインを作ってくれたChipに大感謝。教授もビックリする事でしょう。



今日はいつもどおりMIS生徒だけ使えるE-commerce Labで。MIS専攻のいいところって人数が少ないし、みんな同じクラスをCohort Program(ビジネス3-4年の特別コース)が始まってから取ってるから、お互いよく知ってるしMIS専攻の生徒として全体的にみんな親しいところ。問題あれば飛んでゆくし一緒に勉強したり。E-Commerce LabはそもそもMISの生徒しかアクセスが出来ない教室なのでそこにいる人みんなMIS。今日はほかのチームもみんないた。お陰でみんなのプロジェクトも色々見れた。私たちのはRoommate MatchingとWebAdのManagingだけど、みんなのはOnline Used Book ShopだったりOnline Local Flower Shopだったり色々。それぞれみんな所々に工夫してて見てて楽しかった。でも10時近くになる頃にはみんなクタクタだったけど。

問題だったペーパーはどうにかなったかな?今はチームメイトの一人がEditingとRevisingしてくれてるはず。実はこの子この学期一度もミーティング来た事ないんだよなぁー・・。。まぁ今さらなんですが。とりあえず明日の朝私がプリントアウトして教授に提出してきます☆




さて!明日はBusiness Ethicsのテストのみ、と思いきやイキナリBusiness Lawの教授からメールが来て「火曜日のはずだったんだけど部屋取れなかったから明日月曜にFinal受けて!」。・・・そんな!!!まだ何も勉強してないよ!!!!火曜だから月曜のテスト終わってから徹夜だって思ってたけど変更せざるえないね。今からテストを受ける時間までひたすら勉強になりそうです。


写真**

Tucsonにあるモールの一つ、Park Place Mall。この前ハリーポッターを観にいった時に出入り口が電飾されてたから通りがかりに撮ってみた。日本に帰る前にもう一度Sangと映画見ようか〜って話してたんだけど無理っぽい。Final終わったとたんに帰国予定。まぁ日本帰ったらそこでしかみれない邦画をたくさん観ようっと!